2020年度は、オンラインにより4回の定例研究会を実施しました。
第1回定例研究会
日時:7月18日(土)9:30~12:00
方法:Zoom
内容
①事務連絡:今年度の役員、会則、研究会の運営方針、会計について確認し、承認されました。
②事例報告/協議:「心身の不安定な子供の自立活動をどうすればよいか」というテーマに基づき、事例紹介、協議がなされました。事例と類似する悩みや手立て等について、参加者それぞれの実践を共有しながら活発な意見交換の場となりました。
第2回定例研究会
日時:10月10日(土)9:30~12:00
方法:Zoom
内容
①グループ研究について:今年度は「個別の指導計画」「センター的機能」「教育課程」「教員研修」「身体性」の5つのグループで活動していくことが確認されました。
②日本特殊教育学会第58回大会発表連絡:個別の指導計画グループからポスター発表2件が出されていることが共有されました。
③事例報告/協議:「気になる行動(自傷,他傷,自己刺激等)を示す児童に対する自立活動の指導について」というテーマについて、事例紹介と協議がなされました。協議を通して、子どもの姿が変化したのは丁寧な実態把握によって子どもの本来の姿が見えたことによるのではないかと共有されました。実態把握を踏まえ、自立活動の指導にどのようにつなげていくか、参加者全体で次の視点への気づきを深めることができました。
第3回定例研究会
日時:12月12日(土)9:30~12:00
方法:Zoom
内容
①グループ研究について:各グループより、今年度の活動の進捗について共有されました。前年度から発展させたテーマに取り組むグループがあるほか、新規に立ち上がったグループは当該課題に関する研究テーマ設定に取り組んでいます。
②事例報告/協議:「自立活動(授業)を軸とした担任との連携―教務主任の立場から―」というテーマについて、話題提供と協議がなされました。教職経験年数によるグループディスカッションを行った後、全体協議がなされました。教職キャリアごとの課題意識等が共有されるとともに、学校組織の在り方についての考えについて議論されました。
第4回定例研究会
日時:2月6日(土)9:00~15:00
方法:Zoom
内容
①グループ研究について、年間報告が行われました。
②個人研究ポスター発表会を行いました。
コメント